2017年12月26日火曜日

基礎講座エクセル編 第1回の報告

1.日  時: 12月14日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 24人(受講者:15人、講師・サポーター9人)

<講座内容>
1.オリエンテーション
  ① 講座の内容およびスケジュールの説明
  ② 新受講者およびサポーター紹介
     
2.講義内容

  (1)EXCELの基本
     ① EXCELの画面構成
     ② 各タブとそれぞれのリボンの機能


   (2)セル・列・行の操作
     ① セルの選択方法(単一のセルおよび複数のセル)
     ② 文字や数字のコピー方法
     ③ 文字およびセルの削除・移動・コピー方法
     ④ セルを連続コピーする方法
       ・連番を自動入力する方法
       ・曜日、年月日を連続自動入力する方法


  (3)行・列の挿入と削除方法

  (4)セル内に文字を収める情報
      ・「列を折り返して全体を表示する」方法
      ・「セルの書式設定」の「配置」で縮小表示する方法
      ・「ホーム」のリボンの「フォントサイズの縮小」で縮小する方法


  (5)列や行の幅・高さを変更する方法

  (6)セル内の文字位置の調整
      ・ 上下の調整
      ・ 左右の調整


  (7)セルの結合
      ・「セルを結合して中央揃え」にする方法

  (8)表に罫線を引く
      ・ 表全体に罫線を引く方法
      ・ 外枠だけ太い罫線を引く方法
      ・ 特定の罫線の太さを変える方法
      ・ 罫線を消す方法


  (9)「オートSUM」機能で合計を計算する方法


12月28日(第四木曜)は年末のため休講とし、次回は1月11日(第二木曜)です。
   報告: 石塚 直樹

2017年12月10日日曜日

基礎講座パソコン編 第11回の報告

1.日  時: 11月30日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 24人(受講者:18人、講師・サポーター6人)

<講座内容>
1.トラブル対応とハードディスクのメンテナンス
  (1)帯電によるパソコンのトラブルへの対応
      ・放電の行い方
     
  (2)Windows10「設定」の「更新とセキュリティ」の「回復」

                パソコンを ”初期状態に戻す”
     または”Windowsをクリーンインストール”する方法


  (3)パソコンのトラブル対応のための準備と対処
     ① システムの復元方法
       ・復元ポイント作成方法
       ・復元ポイントでシステムを復元する方法
     ② 回復ドライブの作成方法
     ③ システムイメージ(まるごとバックアップ)の作成方法

     ④ ユーザーデータのバックアップ方法
       ・「ファイル履歴」の作成方法
       ・「バックアップと復元(Windows7)」による

                              バックアップ方法
       ・「コピー&ペースト(貼付け」でのバックアップ方法
     ⑤ 「お気に入り」のバックアップ方法
       ・IE(インターネットエクスプローラ)の場合
       ・Edgeの場合


  (4)「システムイメージ」と「ユーザーデータバックアップ」
     違いと目的

  (5)記憶装置
     ① 記憶装置の種類と特徴
     ② USB接続機器(USBメモリー等)の安全な外し方
2.セキュリティ対策
  (1)パソコンのセキュリティ状況を調べる方法
  (2)代表的なパソコンへの脅威
        ・ウィルス感染
        ・スパイウェアの侵入
        ・騙しメール
        ・ウィルス感染、スパイウェア侵入経路
       ・感染、侵入を防ぐ対策
       ・ウィルス感染等した場合の対応方法


  (3)パスワードの管理/留意事項
      ・英字・数字・記号の組み合わせで10桁

         以上にする
      ・同一パスワードを複数のアプリケーションに使用しない
      ・上記のためのパスワード設定方法
       パスワードにアプリケーションを識別する文字列を付加して

                          区別する
      ・パスワード管理ツールの利用


最終回でしたので、講座終了後に近くの居酒屋で講師・サポーター・受講生で打ち上げ
懇親会を行ない楽しく講座を終了しました。

        報告: 石塚 直樹


2017年11月19日日曜日

基礎講座パソコン編 第10回の報告

1.日  時: 11月9日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 25人(受講者:19人、講師・サポーター6人)

<講座内容>
1.前回の復習
  (1)前回、インテーネットの接続が悪く、オンラインソフトのダウンロード/
     インストールの実習
     が出来なかったので、再度行なった。
  (2)ファイルを開く時に、どのプログラムを使用するかは、コントロールパネルで
     ファイルの拡
      張子とプログラムの関連付け
を行うが、それが出来ない場合は開くファイルを
     右クリックし、表示されたメニュー(ダイアログボックス)の「プログラム
     から開く」でプログラムを選択する 方法を復習した。

2.トラブル対応とハードディスクのメンテナンス
  (1)ローカルディスクのメンテナンス
     ①ローカルディスクのプロパティの表示と内容
     ②ローカルディスクのエラーチェック方法
     ③ディスククリーンアップ方法と実践
        ・ディスクのクリーンアップ
        ・システムファイルのクリーンアップ
        ・フリーソフトCCleanerの紹介
     ④Edgeのクリーンアップ(閲覧履歴やキャッシュされたデータと
                             ファイル等)
        ・安全なサイト(「窓の杜」や作者サイト)からインストールする。
        ・インストール作業中に併せてインストールするプログラム画面が
                                     表示されたら、
         必要のない場合はチェックを外す
        ・“ダウンロード”と“インストール”の意味(“実行”と“保存”の違い)
     ⑤ハードディスクのデフラグ
        ・デフラグの意味と操作方法
        ・デフラグのスケジュール設定

  (2)トラブル対応
     ①Ctrlキー、Altキー、Deleteキーを同時に押して「サイン
      アウト」する方法
     ②タスクマネージャから応答しなくなったアプリケーションを終了させる方法
     ③”設定”の「更新とセキュリティ」の「トラブルシュウティング」の活用方法
     ④パソコンの強制終了と留意事項
     ⑤セーフモードで起動する方法
           
        報告: 石塚 直樹
                                              

2017年11月5日日曜日

基礎講座パソコン編 第9回の報告

1.日  時: 10月26日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 22人(受講者:17人、講師・サポーター5人)
<講座内容>
1.前回の復習
  ファイルとフォルダの管理で、フォルダの体系について再度説明し、各自の
        フォルダ体系の見直しと整理をすることを推奨した。

2.アプリケーションのインストールと削除
  (1)アプリケーションのインストール方法
     ①パッケージソフトのインストール方法
     ②オンラインソフトのインストール方法と注意事項
       ・安全なサイト(「窓の杜」や作者サイト)
                             からインストールする。
       ・インストール作業中に併せてインストール
                             するプログラム画面が
                              表示されたら、必要のない場合はチェッ
                              クを外す
       ・“ダウンロード”と“インストール”の意味
                           (“実行”と“保存”の違い)
     ③プリンタードライバー等のオンラインでの
                      インストール
     ④インストール後にパソコンの調子が悪くなった
                       場合の対処方法
       ・システムの復元を行う
       ・インストール前に”復元ポイント”を作成
                            ておいた方が良い

  (2)インストールの実習
     実際にインストールを行う予定であったが、
                  ネット環境が悪く全員のインターネット接続が
                  出来なかったため、講師のみインストール作業を
                  実施し、その過程と留意事項を説明することに
                  なってしまった。
                (CCleanerとVLC MediaPl ay
                  erで実施)

  (3)アプリケーションの削除(アンインストール)
     ①削除方法 
                       ・Windows10の場合、スタートボタン
                          クリックし表示されたプログラム一覧から
                          削除したいプログラムを右クリックし
                         “アンインストール”をクリックすると
                        「コントロールパネル」のアンインストール
                          画面が表示されるので、削除したいプログ
                          ラムを選択する。
        ・エクスプローラのCドライブのProgam 
                                         Files(またはProgram Files(86))
                           に格納されている削除したいプログラムを
                          クリックし、“アンインストール(Uninstall)
        クリックする。

                        報告: 石塚 直樹
 
                                        

2017年10月15日日曜日

基礎講座パソコン編 第8回の報告

1.日  時: 10月12日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 25人(受講者:20人、講師・サポーター5人)

<講座内容>
1.エクスプローラの機能
  実際に「ドキュメント」と「ピクチャー」に仮のフォル
  ダを体系的・階層的に作成し、以下の事項を学習した。
  (1)「表示」の機能
    ①拡張子の意味と表示/非表示方法
    ②隠しファイルの意味と表示/非表示方法
    ③「オプション」でエクスプローラを開いたとき
                  に”クイックアクセス”を指定するかPC”を指定  
      するかの意味と方法
  (2)ナビゲーションウィンドウ
    ①フォルダの展開方法
    ②フォルダの移動/コピー/削除/名前の変更
                   方法
    ③クイックアクセスの概要と活用方法
  (3)検索
    ①見失ったフォルダ・ファイルを「検索」機能で 
        探す方法

2.フォルダとファイルの管理
  (1)フォルダとファイルの概念と体系
  (2)ファイルの保存
     ①名前を付けて保存
     ②上書き保存

3.フォルダとファイルの体系的な管理とネーミングルール
  (1)フォルダの体系的・階層的な作成
     ・フォルダにはフォルダ名の最初に番号を付ける
  (2)フォルダの整理とネーミング
     ・フォルダにはフォルダ名の最初に2桁の番号を付ける
     ・目的別、活動別、組織別等体系的にフォルダを作成する
     ・「ドキュメント」に画像(写真)を保存してもよい
     ・一時的にファイルを保存するための”一時保存フォルダ”を作成して 
             おくと便利である
  (3)ファイル整理とネーミング
     ・一つのフォルダには多くのファイルを保存せ
                      ず、多くなった場合は別フォルダを作成
                     移動する
     ・ファイル名には作成年月日を付ける

  (4)定期的なフォルダ・ファイルの棚卸を行い、
                  不要になったフォルダ・ファイルは削除する

                                      
報告: 石塚 直樹

基礎講座パソコン編 第7回の報告

1.日  時: 9月28日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 24人(受講者:17人、講師・サポーター4人)

<講座内容>
1.前回の復習
   ①PINコードの設定
 ②MIcosoftアカウント作成時の留意事項
  
2.コントロールパネル

(1)「コントロールパネル」の開き方
    ①スターボタンの「プログラム一覧」の「Windo

         システムツール」から 開く      
  ②タスクバーの検索欄に「コントロールパネル」と入力
         し開く

(2「コントロールパネル」の表示方法
 ①カテゴリー/大きいアイコン/小さいアイコン


(3)「コントロールパネル」での主な設定・変更
 ①アプリケーションのアンインストール
 ②Windowsファイアウォールの有効化(セキュリ

        ティソフトを入れている場合は確認)
 ③デバイスとプリンタ
  ・通常使うプリンタの設定
  ・印刷が上手くできない場合の対処(”印刷ジョブの表

           示”で溜まっている印刷をキャンセルする)
  ④マウス
  ・デバイス設定でUSBマウス接続時にタッチパネルを

           無効にするには”USBマウス接続時に内蔵ポイン
          ティングデバイスを無効にする”にチェックを入れ
           ”OK”をクリック
   ⑤ユーザーアカウント
   ・Windows10では、他のユーザー
アカウント
            の追加はスタートボタンの「設定」の「アカウト」
            画面から行う

   ④既定のプログラム
   ・既定のプログラムの設定
    -プログラムで開くファイルの種類(拡張子)を

            指定
    ・ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの

             関連付け
    -上記とは逆に、ファイルの拡張子で開くプログム

              を指定
   ・都度、開くプログラムを指定する場合は、エクスプ
               ローラで開くファイルを右クリックし、表示された
               プログラクから選択する
  ⑤拡張子とは
     主な拡張子について説明


(4)エクスプローラの概要
    ①エクスプローラの画面構成  
   ・クイックアクセスツールバー
   ・メニューバーとリボン
   ・アドレスバー
      ・検索ボックス
    ・ナビゲーションウィンドウ
    -パソコンに保存してあるフォルダを展開し、どの

               ようなフォルダがどのような階層で保存されている
               か確認
     ・メインウィンドウ
      -”クイックアクセス”の場合と”PC”の場合に表示

                される情報

(5)各メニューで良く使われる機能
     ①「ホーム」に含まれる機能
    ・新しいフォルダの作成
    ・全て選択(指定されたフォルダに保存されている

                全てのファイルを選択)
     -連続した複数のファイルを選択する方法
      -飛び飛びのファイルを選択する方法
     ・「共有」に含まれる機能
       -ZIPファイルの作成と解凍方法(「共有」の

                  機能で行う方法とファイルを右クリックして
                  行う方法)

 6)「表示の機能
     ・表示形式の変更(大アイコン/中アイコン/

                 小アイコン/一覧/詳細)
      ・ナビゲーションウィンドウ
       ・プレビューウィンドウ
       ・詳細ウィンドウ
     ・”並べ替え”については、メインウィンドウの

                    並べ替えたい項目をクリックすることで行える
 
       報告: 石塚 直樹

2017年10月9日月曜日

基礎講座パソコン編 第6回の報告

1.日  時: 9月14日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 24人(受講者:19人、講師・サポーター7人)


講座内容
1.スタート画面の「設定」について
  スタート画面の「設定」で行う各種設定について説明と実習を行った。
 (1)ネットワークとインターネット
    ①「状態」        
                 ネットワークの接続状態(接続されているか、 
                イーサーネット(LANケーブル)で接続されて
                 いるか、Wi-fi(無線)で接続されている
                 か)が表示される。
    ②「Wi-Fi」       
                  Wi-Fi接続のON/OFFの設定ができる。
    ③「イーサーネット」  

                 イーサーネット(LANケーブル)接続されて
                 いるか、いないか表示される。
    ④「機内モード」     

                  機内モードのON/OFFの設定ができる。

 (2)個人設定
    デスクトップで「個人設定」することが、ここで
              出来る。
 (3)アプリ
    ①アプリを「ストア」からのみインストールする
               ようにするか、「ストア」以外からも(インター
               ネットでインストールできるようにするか、設定
               できる。
    ② 表示されているアプリをクリックするとその
                 アプリを「変更」するか「アンインストール」
                することができる。
   ③メール、フォトビューアー、音楽プレイヤー、

               ビデオプレイヤー等を開くアプりが表示され、それ
               らを他のアプリで開くように変更することできる。

 (4)アカウント
   ①ローカルアカウントでサインインしているか、
               Microsoftアカウントでサインインして
               いるかが表示される。
    ②サインインのアカウントを変更できる。
    ③パスワードの変更やPINコードの設定

                  できる。

 (5)時刻と言語
    ①時刻を自動設定にできる。
    ②タイムゾーンを設定できる。
    ③日付と時間を設定できる。


 (6)簡単操作
    ①テキストを音声で聞き取るように設定できる。
    ②テキストの文字を読みやすいように拡大鏡の設定

     ができる。
    ③音声入力ができるように設定できる。
    
 (7)プライバシー

    パソコンのアカウント情報や位置情報等の情報漏洩
    を防ぐための設定を行う。
    ①「全般」については、基本的に”OFF”の設定
    ②「位置情報」は、「マップ」や「天気」など
     
     必要なものだけを”ON”にする。
    ③「カメラ」も「SKYPE」等カメラを使用する
     ものだけON/OFFの設定ができる。
    ④「マイク」も「LINE]等必要なものだけ

     ”ON”にする。
    ⑤「通知」は”ON”にする。
    ⑥「音声認識、手書き入力、入力の設定」は

     ”ON”にする。
    ⑦「アカウント情報」は、アプリによっては必要と

                    するものもあるが、基本的には”OFF”にる。
    ⑧「連絡先」は「メールとアカウント」等必要な

     ものだけ”ON”にする。
    ⑨「通話履歴」は”ON”に設定してよい。
    ⑩「メール」は”ON”に設定してよい。
    ⑪「タスク」は”ON”に設定してよい。
    ⑫「メッセージング」は”ON”に設定してよい。
    ⑬「無線」は”ON”に設定してよい。
    ⑭「他のデバイス」は”ON”に設定してよい。
    ⑮「フィードバックと診断」はマイクロソフトに

     システム改善のための情報を送信したり「診断
     データの」閲覧を許可するかどうかを設定する
     もので、個人の判断で設定する。
    ⑯「バックグラウンドアプリ」は使用していない

     ときでも情報の受信や通知の受信を設定する
     もので、必要なものだけ”ON”にする。
   
2.Microsoftアカウントの作成方法とサインイン

  (1)Microsoftアカウントとローカルアカウ
    ントのサインインの切り替え方法の説明
  (2)Microsoftアカウントを設定する方法

          説明
  (3)Microsoftアカウントを実際に設定する
    ことは講義時間中には出来ないので、希望者が
               いるかどうかを調査し、必要な場合は別途補講で
               対応することとした。
        次回はコントロールパネルの使用方法から
               学習する。
                       
報告: 石塚 直樹


2017年8月16日水曜日

基礎講座パソコン編 第5回の報告

1.日  時: 8月10日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 24人(受講者:17人、講師・サポーター7人)

<講座内容>
1.Edgeの復習
  前回の復習として、Edgeの概要
    
2.複数ウィンドウの表示方法の変更と表示倍率の調整

  ①従来方法による変更・調整
   「ウィンドウを上下に並べる」「ウィンドウに並べる」機能が
           Windows10になって変わってしまったので、手動で
          調性し並べる方法と活用方法
  ②Windows10から導入された「スナップ機能」
    ・画面を2分割表示する方法
    ・画面を4分割表示する方法

 
   
3.Windows10の各種設定   
  ①システム
    ・明るさや拡大/縮小表示
    ・電源オプションの設定
    ・バッテリー節約機能
    ・ディスクの簡単クリーンアップ
    ・クイックアクションタブの変更
    ・バージョン情報

  ②デバイス
    ・Bluetoothの設定
    ・プリンターとスキャナーの設定


4.講座後半で行うバックアップのための情報収集
  ①「Cドライブ」および「ドキュメント」「ピクチャー」の
            使用容量の把握方法
  ②上記使用容量を世話人に報告する
      

 なお、8月24日(第三木曜)は夏季休暇とし休講です。
                                                       報告: 石塚 直樹

2017年8月4日金曜日

基礎講座パソコン編 第4回の報告

1.日  時: 7月27日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 29人(受講者:21人、講師・サポーター8人)

<講座内容>
1.通知領域の概要
  ① IMEオプションの単語の登録処理
  ② バッテリー充電・残量状態
     イ)充電・残量の確認方法
     ロ)100%充電となっていても、バッテリーの劣化により実充電量は減っていることに注意
     ハ)バッテリーを長持ちさせるためには、ACアダプターを外し、バッテリーのみでパソコンを
       稼働させ、バッテリー残量を少なくして
(ゼロにしてもいい)からACアダプターを接続し充
       電することを定期的に行うとよい
  ③ アクションセンターの説明と操作
         
   
2.スタートメニューの操作

  ① スタートメニュー画面の各機能と操作の説明
  ② アプリケーション一覧の説明と操作
  ③ タイルの説明と操作
      ・タイルへの貼付け/削除方法
      ・タイルの移動、大きさの設定方法
      ・タイルをグループ(カテゴリー)別に整理する方法とグループ名の設定方法
  ④ クイックアクセスメニューの説明
      
  ③ ペイント
      ・ペイントで描画
      ・Windows10のCreators Updateでペイント3Dが新たに追加されたが、
       Creators Updateがまだ行われていない受講生が多かったので、そ
       の説明を実演とビデオで紹介

3.Edge(エッジ)の概要
  ① Edge(エッジ)画面の説明
  ② タスクバーの説明と操作
  ③ 「お気に入り」の操作
      ・「お気に入り」、「お気に入りバー」への追加
      ・「お気に入り」にフォルダを作成して整理
      ・Internet Explorerの「お気に入り」をインポート
  ④ 「スタート画面」を[Google]または[Yahoo]に設定する方法
  ⑤ 「WEBノート」の利用方法
      ・描く色の設定
      ・文字や絵を描く
      ・描いた文字や絵の消去
      ・コメントの挿入
      ・切り抜き

.「ストア」の利用方法
  ① 「ストア」からアプリケーションをインストールする
     
 以上について学習した。

2017年7月15日土曜日

基礎講座パソコン編 第3回の報告

1.日  時: 7月13日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 26人(受講者:18人、講師・サポーター
       8人)

<講座内容>

1.アプリケーションの起動

  ① アプリケーションの起動方法
  ② アプリケーションの切替
 
2.Windowsアクセサリの利用

  ① Snippinng tool
      ・Snippinng toolで必要部分を選択(四角形・
       自由選択)
      ・コメントの入力
      ・選択した部分を保存・メール送信

      ② Windows Faxとスキャン
      ・プリンターが接続さえていないので、スキャ
       ン方法の説明

  ③ ペイント
      ・ペイントで描画
      ・Windows10のCreators Updateでペイント
       3Dが新たに追加されたが、Creators Update
       がまだ行われていない受講生が多かっので、
       その説明を実演とビデオで紹介


3.言語設定

  ① Windows10の場合の言語設定方法
      ・入力モ-ドの変更(Keyボードで変更)
      ・英文字の大文字・小文字の変更
      ・英文字の変換
    
  ② IMEパッドの使用方法


 以上いついて学習した。
                               報告: 石塚 直樹

2017年7月4日火曜日

基礎講座パソコン編 第2回の報告

1.日 時: 6月22日(木) 13:30~16:00
2.場 所: 美園地域センター
3.参加者: 26人(講師・サポーターを含む)

<講座内容>
1.デスクトップの背景の設定
  ① 単色の設定
  ② 画像の設定
  ③ スライドショーの設定
    (スライドショー用フォルダーの作成)


2.ショートカットの作成・削除
  ① アプリケーションのショートカットの作成
    (「スタートボタン」の[アプリケーション一覧]
    からデスクトップ画面にドラッグ
  ② フォルダ、ファイルのショ-トカットの作成
    (「エクスプローラ」でショートカットを作成した
    いフォルダ・ファイルを右クリックし[送る]→
     [デスクトップ(ショートカットを作成)]
  ③ ショートカットの削除
     (ショートカットを選択しDeleteキーを押下、
              または右クリックし[削除]


3.タスクバーにアプリケーションをピン留めする
  ① スタートボタンをクリックし、[プログラム一覧
               のアプリケーション(WORD等)を
    タスクバーにドラッグしてピン留めする。
  ② スタートボタンをクリックし、[プログラム一覧

               のアプリケーション(WORD等)を
    右クリックし、[その他]の[タスクバーにピン
              留め]をクリックする。
  ③ ピン留めを削除するには、タスクバーのアイコンを
               右クリックし、[タスクバーから
    ピン留めを外す]をクリックする。

4.検索ボックスとCortana(コルタナ)
  ① 検索ボックスに検索したい言葉(または文章)
              入力する。
    ・アプリケーションを検索したい場合は、[アプ
               リ]のアイコン
   ・パソコンに保存したファイルを検索したい場合
            [ドキュメント]のアイコン
   ・Web(インターネット)検索したい場合は、
            [Web]のアイコンをクリックすると、候補が
             表示される。
  ② 候補の中から検索したい項目をクリックする。
  ③ 「Cortana」を設定しておくと、検索欄に
               マイクのアイコンが表示されるので、それを
    クリックし、音声で問い合わせると音声で答えて
              くれる。
  ④ 検索ボックスをアイコン(〇)だけにするには
            「検索ボックス」を右クリックし[Cortan
             a]をクリック、[Cortanaアイコンを
              表示]をクリックする


5.タスクビュー
  「タスクビュー」アイコンをクリックすると、実行中の
        全てのアプリのサムネイルがデスクトップ画面に表示
        される。
  ・処理したいアプリをクリックすると、そのアプリが
          表示される。
  ・アプリを終了したい場合は、そのアプリの右上の×を
          クリックする。

6.言語バー


  ① Windows10では、Windows7のとき
               のような言語バーは表示されず、通知領域に[あ]
            [A]が表示される。
  ②[あ][A]を右クリックすると言語バーの機能が
             メニューで表示される。
  ③   Windows7のときのような言語バーを表示
              することもできる。
     ・「コントロールパネル」の[言語]をクリック
     ・左欄の[詳細設定]をクリック
     ・[入力方式の切り替え]の”使用可能な場合
                 デスクトップ言語バーを使用する”にチェックを 
                 入れる。
     ・右に表示された”オプション”をクリック
     ・”言語バーに固定する”と”言語バーアイコンを
                 タスクバーで表示する”にチェックを入れ”OK”  
                 をクリック
   ・画面が戻るので、”保存”をクリック  
              以上について学習し                                                                         報告: 石塚 直樹

2017年6月20日火曜日

基礎講座パソコン編 第1回の報告

1.日   時: 6月8日(木) 13:30~16:00
2.場   所: 美園地域センター
3.参加者:    28名(受講者:21 名 講師・サポーター:7名)
4.講 師:    石塚 直樹

今回が初日でしたので、オリエンテーションと講義を行いました。
 
 <<オリエンテーション>>


  ①講義内容・計画の説明
  ②講師・サポーターの紹介
  ③依頼事項および担当者の確認
  ④受講生のPC環境について、1名を除いて他全員が.Windows10である

          ことを確認。
  ⑤受講者が多いので、全員が2台のWi-fiでインターネット接続が

           可能か、確認。
   2名が接続できなかったので、次回以降の対応を検討する必要がある。

 <<講座内容>>

 1.Windows10の特徴

        
Microsoftの今後の方針として、10以前のOSのようなバージョンアップは

            しない。
     Windows10そのもののアップデートで自動的にバージョンアップ

         される。
    ②スタートメニューが使いやすくなった(Windows7 + Windows8)。
    ③音声による検索機能が追加された。
   ④Internet Explorerに加え、高機能のMicrosoft Edgeが導入された。
    ⑤パスワードの他に、PINコードが使用できるようになり、セキュリティが

           向上した。
           等の説明を行った。

 2.パソコンの起動から終了まで

  ①パソコンの起動の仕方
  ②スリープ状態にする意味とその方法。
  ③ロックをかける意味とその方法。
  ④サインアウトの意味。
  ⑤再起動の意味と、その必要性。
   ・パソコンの動きが悪くなった時は、再起動すること

              により改善される場合がある。
   ・長時間パソコンを使用する場合は、途中で再起動を

              かけるとよい。


 3.パソコンを終了させる時の注意点
   ①処理しているファイルを保存する。
   ②処理中のアプリケーションはすべて終了させる。
   ③USBメモリは安全に取り外してから終了させる。
   ④安全のために、すべての処理を終了して1分程度

             待ってから、シャットダウンする。

                                                                                          報告 石塚 直樹