2014年5月23日金曜日

画像処理・中級編 第11回の報告

1.日 時: 5月22日(木) 13:00~16:00
2.場 所: 美園地域センター
3.参加者: 19名(世話人・講師・サポーター含む)
4.講 師: 春日 昭男

学習内容

◆前回「褪せてしまった古い写真を色鮮やかによみがえらせる」の続き


  ①着色用レイヤーに対して
   ・男性の着物部分を塗っていく
   ・女性の帯部分を塗っていく

   ②新規レイヤー(レイヤー名化粧)に対し 
   ・女性の頬紅・口紅を塗っていく
  各色の設定は次の通りとした

         (JIS規格269色カラー事典・他)
   

   女性の頬紅  R233 G134 B143
   女性の口紅  R196 G 26 B 65
   女性の帯    R217 G 93 B151
        男性の着物 R 60 G 65 B116
   
スタジオで撮ったような写真にする
  ①元画像・着色用・化粧レイヤーを統合する。
  ②電脳はさみツールで人物部分を選択する

   (境界をぼかす、選択部分を縮小)
  ③背景を透明にする(この時点で保存)
  ④余分な部分を切り抜きツールで切取る

   (この時点で保存)
  ⑤新規レイヤー(レイヤー名スタジオ)を作成し

   グラデーションをかける (この時点で保存)
  ⑥グラデーションをやめパターンで塗りつぶす
  ⑦縁取りを選択し、縁取り部分をパターンで

   塗りつぶす。
    ⑧縁取り部分を装飾メニューよりべベルの追加

   施す(5回程度繰り返す)   
      完成品としてJPEG形式で保存する

  

◆新規パターンを作成し包装紙を作る予定であったが

 時間不足の為、別の機会で行うこととした。
    報告 春日 昭男

~完成した作品~
三人の方の作品を紹介します

元の写真はかなり昔に撮られたもののようですね。「新婚旅行」「お正月」と解釈が分かれましたが、写真の背景から察すると「お正月」かもしれません。
顔の色や頬紅、口紅にによって表情が微妙に変化するのが
面白いけれど、難しいところでした。

 一枚目は教科書に従って背景にも色を付けています。
 

こちらは人物を切り抜いて背景にグラデーションを掛け、スタジオで撮った写真のようにしています

 こちらは「新婚旅行」です。背景に温泉の写真を配して表情も嬉しそうですね。着物の色も紫に、羽織にはグラデーションを掛けて雰囲気を出しています

  
  今回で「画像処理中級篇」は修了しました。
皆さんお疲れ様でした。
会終了後、近くの「はなの舞」で懇親会が催されました。
たくさんの参加を頂き、有益なお話や日頃の情報交換などで盛り上がり、2時間がアッと言う間。
お喋りと食べたり呑んだりに忙しくて(?)写真を撮るのも忘れてしまいました_(._.)_

2014年5月10日土曜日

画像処理・中級編 第10回の報告

1.日 時: 5月8日(木) 13:00~16:00
2.場 所: 美園地域センター
3.参加者: 19名(世話人・講師・サポーター含む)
4.講 師: 春日 昭男

学習内容
一眼レフで撮ったような背景がぼやけた写真を作る(2種類の花画像を 使用)
  コンデジで撮った写真を背景をぼかし一眼レフで撮ったように加工する。

 ・花画像を開き「電脳はさみ」ツールで花の輪郭をクリックし選択する。
 ・きれいに切り取るための準備をする
    選択範囲を縮小する→範囲を縮小することで切り抜いた輪郭がきれいになる

 ・花と背景の2枚のレイヤーに分ける
  編集メニューよりコピー・貼り付けを行い新しいレイヤーを作る

 ・貼り付けた花を拡大する
  新しいレイヤーを少しだけ(1%程度)拡大することで背景を覆い隠しより自然に見せる

 ・花をはっきりシャープにする。
  フィルター「強調」よりアンシャープマスクを選定し画像をシャープにする

 ・背景のレイヤー(元画像)をぼかす
  フィルター「ぼかし」よりガウスぼかしを選定し背景レイヤーをぼかす


 ◆褪せてしまった古い写真を色鮮やかによみがえらせる
 色褪せてしまった写真をスキャナーでパソコンに取り込み塗り絵のように着色をする


  ・写真をモノクロにする
  セピア色に変色した写真の彩度を取り除きモノクロ写真にする

 ・色レベル調整を行いコントラストを強調する

 ・写真の輪郭をはっきりさせるためフィルター「強調」よりアンシャープマスクを
    選定し画像をシャープにする

 ・ゴミゃ汚れを消す
  スタンプツールを使用して写真内の汚れやゴミを消去する

 ・色塗り用のレイヤーを追加
  色塗り専用のレイヤーを追加しレイヤーモードを「色」に設定する

 ・色を塗っていく

  顔・手及び衣服の色を決めブラシツールで塗っていく
  各色の設定は次の通りとした(JIS規格269色カラー事典・他)
   女性の肌  R241 G187 B147
   女性の頬紅  R233 G134 B143
   女性の口紅  R196 G 26 B 65
   男性の肌    R250 G182 B109
   女性の着物  R 87 G119 B 47
   女性の羽織  R196 G192 B 75
   女性の帯    R217 G 93 B151
           男性の着物 R 60 G 65 B116   

    本日は女性の着物まで着色し、以降は宿題及び次回講座とした。

     
       報告 春日  昭男 

 モノクロ写真をカラー写真に変える技、こんなことも出来るのです。