2018年10月26日金曜日

基礎講座ワード編 第8回の報告

1.日 時  : 10月11日(木) 13:30~16:10
2.場 所  : 美園地域センター
3.参加者: 22人(受講者:15人、講師・サポーター7人)
4.講師役: 岡戸洋祐
  
 初めに世話人より、12月からの講座名と近々開催のNPO

   フェスタ、サークルフェアーと来年の出来るん展に係る
   説明。 

 <講座内容
1.前回実施の「引っ越しました」お知らせ案内文書完成の

       為の要点の復習
 ◆今日は、モバイルWifiルーターが不調で利用不可でした

 (1)オプション設定、グループ化、図形の着色、テキス
               トボックスの操作とそのコピー複数作成し、名称
               替えと貼り付け縦書きテキストボックへの文字
               入れと「テクスチャ利用」の塗りつぶし、図形の
               編集より角丸四角形への変更色つき3重線枠
               表示、ページ罫線、特にテキスト16頁にある
               絵柄の罫線の入れ方など
  
2.図(写真)の挿入と加工の学習
 (1)送付画像を挿入より表示させ、「図のスタイル」、

              調整グループの「色」、「アート効果」及びトリミ
             ング(画像の保存)の学習

3.写真を入れた年賀状葉書の作成  
 (1)ページ設定より(葉書サイズの設定・文字数と行数

              の「縦書き」5mmの余白と印刷の向き「縦」)を
              設定後OK
 (2)挿入より、配布の「富士山画像を」上段に表示させ

               サイズと位置の調整
 (3)謹賀新年の文字入れと加工
    ①ワードアートのスタイル選定とフォントとサイズ

                  調整
    ②ワードアートスタイルグループの「「文字の塗り

                  つぶし」「文字の輪郭」「文字の効果」の各タブ
                  の機能を利用し文字加工
 (4)富士山と文字入れ画面のグループ化とその位置固定
 (5)下段に縦書きテキストボック作成し、送付のべたう

               ち文章のコピーからテキストボックス欄への貼り
               付け(右クリック利用)
 (6)挿入文章のフォントとサイズ調整、スペースキーを

              利用し、行頭文字をテキストのように行位置調整
              ホームの段落ダイヤログより、行間の固定値と間隔
              を利用し見栄えのよい適切な行間にするよう調整、
              変更したい文字をドッラグし(元旦)着色と小平花
              子のフォント変更、および住所や電話番号の漢数字
              化後、テキストボックスの枠線消し、最後に横書き
             テキストボックスで郵便番号を入力と配置し、年賀
             状を完成させ、保存し終了した
 (7)最後に、テキスト最終ページ冒頭の「三頭山と♨の

    案内」作成を宿題として試みるようお願い

  保存した年賀状はひな形とし、好みの写真への入れ替え

       や、文章など修整すれば直ぐの写真年賀状に流用できる
       し、又、作成した「引っ越しました」作品と共に出来
       るん展への提供作品にもなります。
  残り3回で次回は、表の作成と文章入れをやった後、

       今まで学習した各種ワードの技能を駆使しての三頭山
       の案内文書作成に着手~完成を目指します。


報告:岡戸 洋祐

基礎講座ワード編 第7回の報告

1.日 時  : 9月27日(木) 13:30~16:10
2.場 所  : 喜平図書館第一集会室
3.参加者: 24人(受講者:16人、講師・サポーター8人)
4.講師役: 岡戸洋祐

講座内容
1.前回に引き続き「引っ越しました」お知らせ案内文書完成の為の学習をした   

(1)最初にWordのオプション→詳細設定にて切り取り、
           コピーや貼り付け画像を「前面」に設定 
(2)「完成の為の学習」内容は、前回実施した方法
      (グループ化、イラストの挿入ではクリップアート「Word2010」、オン
           ライン画像「Word2013」、テキストボックス作成)
           にて、図形とワードアート文やテキストボックス
           文のグループ化実施及び各種貼り付けイラストの
           挿入とサイズ調整
 (3)イラストによっては背景の削除(画像周りの透明

               化)実施
 (4)線なしテキストボックス(赤字の太文字入れ)を

              (Ctrl)キー押しながら複数のテキストボックスを
              作成する方法にて各イラスト上に横書き文字を移動
              配置後、グループ化実施
 (5)メニューの表示選択1頁を選択し(又は右下のズー

              ムで調整)、作成した案内文書の各グループ化
              図形の移動配置とサイズ調整で全体のバランスを
    とります

 (6)右下横に縦書きテキストボックス作成し、配信した

               転居しました・・の横書きべた打ち文章をコピーし
    テキストボックスに貼り付け、そのボックスを
    「塗りつぶし」から「青い画用紙」のテクスチャ

     着色、「図形の枠線」から(太さ→その他の線
     選択で表示された図形の書式設定より、オレンジ
               色、幅7.5pt,の三重線とし、図形の挿入リボンの
               図形の変更より角丸四角形にした
               また、平成30年5月の30と5の文字を縦置きに

               変更するに、各数字を90度回転する方法は、その
               文字列を選択→段落グループの拡張書式アイコン
               を押し表示された「縦中横」をクリックすれば
               修整できる、
 (7) 最後にページ罫線(Word2010ではページレイア ウ

               ト、Word2013ではデザイン)のダイヤログより、
                種類「囲む」選択→適当な絵柄の選択と
        線の太さをプレビューを見ながら決め、OKをク
               リック
 (8) 最後に上書き保存して終了した

 残り4回の講座になりますが次回は、テキスト26頁の挿 

   入図の編集、28頁の年賀状、30頁の表入り文書の作成に
   入ります。
 一寸の時間を割いて復習と予習をお願いします。
 理解不足の方は、是非PCサポートサロンにお越し願い、

    又はメール交換等にてフォローアップします。

                           報告:岡戸 洋祐

基礎講座ワード編 第5回の報告

1.日  時: 8月23日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 26人(受講者:18人、講師・サポーター8人)


<講座内容>
1.復習および補足説明
 (1)図形および枠線の色は濃紺で表示されるが、図形 

      の塗りつぶしで色を変えて(白、等)[規定の図形に設定]を行うと、
             以降はその色で図形が表示される。
   (2)挿入した図形は移動できるが、画像は移動できないので「文字列の
                折り返し」で[前面]にすることで 移動できるよう
               になる。
  (3)小さい図形を描画した場合、頂点の編集記号等

                が見えないので、画面を拡大して操作する。
  (4)複数の図形をグループ化する場合は、対象の図形
                 を一つづつ選択しなければならないが、下記方法
      で簡単に対象図形を選択することができる。

     ①「ホーム」の[選択]をクリック
     ②  [オブジェクトの選択]をクリック
     ③  グループ化したい画像をドラッグで囲む
             でグループ化したい画像が選択される。


2.「引っ越しました」案内文の作成
  (1)図形[吹き出し]の作成

     ① [吹き出し]の挿入と大きさ、図形の変更(頂点
                       の編集)
     ② 図形にグラデーションをかける
     ③ 図形内にワードアートで文字列を入れる

 (2)図形(下矢印)の挿入
     ① 図形の挿入と大きさ調整
     ③ 枠線の太さを変え、三重線に変更
     ④ 図形の中にテキストボックスで文字列を入

                         れる
 (3)線路の描画
     ① 黒色の太い破線を描画する
     ② 上下に黒色の線を描画する


次回は「引っ越しました」案内文の作成の続きを行います。
                                              報告: 石塚 直樹

基礎講座ワード編 第4回の報告

1.日  時: 7月26日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 27人(受講者:18人、講師・サポーター9人)

<講座内容>

1.「ホーム」からできること
     復習を兼ねて、「ホーム」タブのリボンから出来ること

  を学習」した。
 (1)文字列の表示形式の変更・修飾
    ①左揃え・中央揃え・右揃え・両端揃え
    ②太字・斜体・下線・取り消し線
    ③文字を大きくする・小さくする
    ④文字列の文字を修飾
    ⑤段落の設定、等

 (2)行間設定(変更)

2.印刷設定
  (1)「プリンターのプロパティ」での設定
    ①最終ページから印刷
    ②用紙種類の設定
    ③給紙方式の設定、等

  (2)「印刷」の設定画面から設定
    ①印刷範囲(ページ)
    ②片面・両面印刷
    ③1ページに印刷する枚数、等

3.図形の挿入

  (1)図形の選択と描画
    ①図形を選択し、描画
    ②文字列の折り返し
    ③図形の拡大・縮小
    ④図形の回転
    ⑤図形の塗りつぶし(着色・グラデーション・テクスチャー・写真)
    ⑥図形の変形
    ⑦頂点の編集による図形の変形
    ⑧図形の変更


4.図形の組み合わせで絵を描く
    ①複数の図形を選択し、描画
    ②図形の変形
    ③重なった図形の前後の変更
    ④複数の図形のグループ化、等

 
次回は[引っ越し案内]の「案内文の」作成を学習します。

                                        報告: 石塚 直樹

基礎講座ワード編 第3回の報告

1.日  時: 7月12日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 24人(受講者:18人、講師・サポーター7人)

講座内容

講義に先立ち、Wordの処理で分からないことをインターネットで検索する

方法を実習した。

1.文書作成準備
  (1)ページ設定
    ①「ページレイアウト」タブのリボンから用紙サイズ、余白等の

                  設定方法
    ②[ページ設定画面]から余白、文字数と行数の設定方法。

 (2)文書の編集
   
下記方法を学習しながら文書の体裁を整え「案内状」を作成した。
    文字の削除、挿入、再変換、コピー、移動方法
    ②行の右揃え、中央揃え、左揃え方法
    ③フォント、フォントサイズの変更
    ④インデントの追加
    ⑤ルビ(ふりがな)の設定
    ⑥文字の色を変える
    ⑦文字列に下線を引く
    ⑧文字列を線で囲む
    ⑨顔文字の入力
    ⑩箇条書きの挿入
    ⑪均等割り付け
    ⑫文字列の背景に網掛けする
    ⑬囲い文字
の設定
    ⑭文字列を斜体にする
    ⑮記号・顔文字の挿入

次回は[ワードアート]や図形を使った案内文を作成し、より豊かな表現力を使った案内文の作成を学習します。                                                         報告: 石塚 直樹