2014年11月16日日曜日

第四期基礎講座パソコン編 第11回の報告

1.日 時: 11月13日(木) 13:30~16:30
2.場 所: 美園地域センター
3.参加者: 19名(世話人・講師・サポーター含む)
4.講 師: 岡戸 洋祐

<<学習内容>>

事前に、世話人よりパソコンの修理・回復の為の対策方法
(復元ポイント・リカバリーディスク・修復ディスク(WS7)・
回復ドライブ(WS8.1)の作成目的、作成方法と作成の
タイミングなど)等の資料配信


1.リカバリーディスクの作成

  PC機種毎に内蔵されているソフト
  (富士通:「マイリカバリー」
   東芝:「リカバリーメディヤ作成ツール」
   NEC:「再セットアップディスク作成ツール」、
   Acer:Acer Recovery Management」
  (※)ソニーVAIO:VAIOリカバリユーティリティ」
   を起動し、表示画面の確認、指示に従い、準備した
   DVD-R数枚に作成
した。大事に保管して下さい。
  注:(※)ソニー製PCのみネット接続環境が必要と
    分かり、出来なかったので自宅で作成試みて下さい。

2.回復ドライブの作成(WS8.1パソコン保有者対象)
  WS7の修復ディスクに代わる回復ドライブをUSB
  を利用し、作成。
大事に保管して下さい。 
  (WS8.1ではDVD-Rは使用出来ない)。
    (WS7保有者の修復ディスクは、前回作成済み)

3.パソコンのメンテナンス(2大メンテナンスの実施)


  実施前に、ディスククリーンアップ・デフラグ実施の目的
  (図解解説)とその実施頻度等説明後、マイコンピュー ター
  →Cドライブ、右クリック、プロパティ開き、夫々「全般」
  タブ、ツールタブから
(1)「ディスククリーンアップ」実施
(2)「デフラグ」実施
  当初の予定では、ディスククリーンアップは、併せて
  レジストリーのクリーンアップも出来るインストール済みの
  フリーソフト「CCleaner」の利用であったが,先ずは
  各PCに内蔵されている機能で実施。

  尚、3大メンテナンスの一つ「エラーチェック」操作は、
  上記の「ツール」タブから前々回実施済み。
4.Cドライブの丸ごとバックアップ(システムイメージ作成)
  ついては、外付けHDD必要につき、作成希望者のみ
  別途補習時に実施。

PC編講座の後半は、とっつきにくいテーマでしたが実際に
パソコンのトラブルに遭遇した時その解決の糸口等に
なる勉強でした。
遭遇した時は、テキスト及び講師から配布された補助資料を
読み、ご自身で対処できる一助になれば幸いです。


次回をもってPC編の基礎講座は最終回になりますが
主に「セキュリティ対策」について実施予定。

    報告  岡戸  洋祐