2017年10月15日日曜日

基礎講座パソコン編 第8回の報告

1.日  時: 10月12日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 25人(受講者:20人、講師・サポーター5人)

<講座内容>
1.エクスプローラの機能
  実際に「ドキュメント」と「ピクチャー」に仮のフォル
  ダを体系的・階層的に作成し、以下の事項を学習した。
  (1)「表示」の機能
    ①拡張子の意味と表示/非表示方法
    ②隠しファイルの意味と表示/非表示方法
    ③「オプション」でエクスプローラを開いたとき
                  に”クイックアクセス”を指定するかPC”を指定  
      するかの意味と方法
  (2)ナビゲーションウィンドウ
    ①フォルダの展開方法
    ②フォルダの移動/コピー/削除/名前の変更
                   方法
    ③クイックアクセスの概要と活用方法
  (3)検索
    ①見失ったフォルダ・ファイルを「検索」機能で 
        探す方法

2.フォルダとファイルの管理
  (1)フォルダとファイルの概念と体系
  (2)ファイルの保存
     ①名前を付けて保存
     ②上書き保存

3.フォルダとファイルの体系的な管理とネーミングルール
  (1)フォルダの体系的・階層的な作成
     ・フォルダにはフォルダ名の最初に番号を付ける
  (2)フォルダの整理とネーミング
     ・フォルダにはフォルダ名の最初に2桁の番号を付ける
     ・目的別、活動別、組織別等体系的にフォルダを作成する
     ・「ドキュメント」に画像(写真)を保存してもよい
     ・一時的にファイルを保存するための”一時保存フォルダ”を作成して 
             おくと便利である
  (3)ファイル整理とネーミング
     ・一つのフォルダには多くのファイルを保存せ
                      ず、多くなった場合は別フォルダを作成
                     移動する
     ・ファイル名には作成年月日を付ける

  (4)定期的なフォルダ・ファイルの棚卸を行い、
                  不要になったフォルダ・ファイルは削除する

                                      
報告: 石塚 直樹

基礎講座パソコン編 第7回の報告

1.日  時: 9月28日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 24人(受講者:17人、講師・サポーター4人)

<講座内容>
1.前回の復習
   ①PINコードの設定
 ②MIcosoftアカウント作成時の留意事項
  
2.コントロールパネル

(1)「コントロールパネル」の開き方
    ①スターボタンの「プログラム一覧」の「Windo

         システムツール」から 開く      
  ②タスクバーの検索欄に「コントロールパネル」と入力
         し開く

(2「コントロールパネル」の表示方法
 ①カテゴリー/大きいアイコン/小さいアイコン


(3)「コントロールパネル」での主な設定・変更
 ①アプリケーションのアンインストール
 ②Windowsファイアウォールの有効化(セキュリ

        ティソフトを入れている場合は確認)
 ③デバイスとプリンタ
  ・通常使うプリンタの設定
  ・印刷が上手くできない場合の対処(”印刷ジョブの表

           示”で溜まっている印刷をキャンセルする)
  ④マウス
  ・デバイス設定でUSBマウス接続時にタッチパネルを

           無効にするには”USBマウス接続時に内蔵ポイン
          ティングデバイスを無効にする”にチェックを入れ
           ”OK”をクリック
   ⑤ユーザーアカウント
   ・Windows10では、他のユーザー
アカウント
            の追加はスタートボタンの「設定」の「アカウト」
            画面から行う

   ④既定のプログラム
   ・既定のプログラムの設定
    -プログラムで開くファイルの種類(拡張子)を

            指定
    ・ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの

             関連付け
    -上記とは逆に、ファイルの拡張子で開くプログム

              を指定
   ・都度、開くプログラムを指定する場合は、エクスプ
               ローラで開くファイルを右クリックし、表示された
               プログラクから選択する
  ⑤拡張子とは
     主な拡張子について説明


(4)エクスプローラの概要
    ①エクスプローラの画面構成  
   ・クイックアクセスツールバー
   ・メニューバーとリボン
   ・アドレスバー
      ・検索ボックス
    ・ナビゲーションウィンドウ
    -パソコンに保存してあるフォルダを展開し、どの

               ようなフォルダがどのような階層で保存されている
               か確認
     ・メインウィンドウ
      -”クイックアクセス”の場合と”PC”の場合に表示

                される情報

(5)各メニューで良く使われる機能
     ①「ホーム」に含まれる機能
    ・新しいフォルダの作成
    ・全て選択(指定されたフォルダに保存されている

                全てのファイルを選択)
     -連続した複数のファイルを選択する方法
      -飛び飛びのファイルを選択する方法
     ・「共有」に含まれる機能
       -ZIPファイルの作成と解凍方法(「共有」の

                  機能で行う方法とファイルを右クリックして
                  行う方法)

 6)「表示の機能
     ・表示形式の変更(大アイコン/中アイコン/

                 小アイコン/一覧/詳細)
      ・ナビゲーションウィンドウ
       ・プレビューウィンドウ
       ・詳細ウィンドウ
     ・”並べ替え”については、メインウィンドウの

                    並べ替えたい項目をクリックすることで行える
 
       報告: 石塚 直樹

2017年10月9日月曜日

基礎講座パソコン編 第6回の報告

1.日  時: 9月14日(木) 13:30~16:00
2.場  所: 美園地域センター
3.参加者: 24人(受講者:19人、講師・サポーター7人)


講座内容
1.スタート画面の「設定」について
  スタート画面の「設定」で行う各種設定について説明と実習を行った。
 (1)ネットワークとインターネット
    ①「状態」        
                 ネットワークの接続状態(接続されているか、 
                イーサーネット(LANケーブル)で接続されて
                 いるか、Wi-fi(無線)で接続されている
                 か)が表示される。
    ②「Wi-Fi」       
                  Wi-Fi接続のON/OFFの設定ができる。
    ③「イーサーネット」  

                 イーサーネット(LANケーブル)接続されて
                 いるか、いないか表示される。
    ④「機内モード」     

                  機内モードのON/OFFの設定ができる。

 (2)個人設定
    デスクトップで「個人設定」することが、ここで
              出来る。
 (3)アプリ
    ①アプリを「ストア」からのみインストールする
               ようにするか、「ストア」以外からも(インター
               ネットでインストールできるようにするか、設定
               できる。
    ② 表示されているアプリをクリックするとその
                 アプリを「変更」するか「アンインストール」
                することができる。
   ③メール、フォトビューアー、音楽プレイヤー、

               ビデオプレイヤー等を開くアプりが表示され、それ
               らを他のアプリで開くように変更することできる。

 (4)アカウント
   ①ローカルアカウントでサインインしているか、
               Microsoftアカウントでサインインして
               いるかが表示される。
    ②サインインのアカウントを変更できる。
    ③パスワードの変更やPINコードの設定

                  できる。

 (5)時刻と言語
    ①時刻を自動設定にできる。
    ②タイムゾーンを設定できる。
    ③日付と時間を設定できる。


 (6)簡単操作
    ①テキストを音声で聞き取るように設定できる。
    ②テキストの文字を読みやすいように拡大鏡の設定

     ができる。
    ③音声入力ができるように設定できる。
    
 (7)プライバシー

    パソコンのアカウント情報や位置情報等の情報漏洩
    を防ぐための設定を行う。
    ①「全般」については、基本的に”OFF”の設定
    ②「位置情報」は、「マップ」や「天気」など
     
     必要なものだけを”ON”にする。
    ③「カメラ」も「SKYPE」等カメラを使用する
     ものだけON/OFFの設定ができる。
    ④「マイク」も「LINE]等必要なものだけ

     ”ON”にする。
    ⑤「通知」は”ON”にする。
    ⑥「音声認識、手書き入力、入力の設定」は

     ”ON”にする。
    ⑦「アカウント情報」は、アプリによっては必要と

                    するものもあるが、基本的には”OFF”にる。
    ⑧「連絡先」は「メールとアカウント」等必要な

     ものだけ”ON”にする。
    ⑨「通話履歴」は”ON”に設定してよい。
    ⑩「メール」は”ON”に設定してよい。
    ⑪「タスク」は”ON”に設定してよい。
    ⑫「メッセージング」は”ON”に設定してよい。
    ⑬「無線」は”ON”に設定してよい。
    ⑭「他のデバイス」は”ON”に設定してよい。
    ⑮「フィードバックと診断」はマイクロソフトに

     システム改善のための情報を送信したり「診断
     データの」閲覧を許可するかどうかを設定する
     もので、個人の判断で設定する。
    ⑯「バックグラウンドアプリ」は使用していない

     ときでも情報の受信や通知の受信を設定する
     もので、必要なものだけ”ON”にする。
   
2.Microsoftアカウントの作成方法とサインイン

  (1)Microsoftアカウントとローカルアカウ
    ントのサインインの切り替え方法の説明
  (2)Microsoftアカウントを設定する方法

          説明
  (3)Microsoftアカウントを実際に設定する
    ことは講義時間中には出来ないので、希望者が
               いるかどうかを調査し、必要な場合は別途補講で
               対応することとした。
        次回はコントロールパネルの使用方法から
               学習する。
                       
報告: 石塚 直樹