2014年8月31日日曜日

第四期基礎講座パソコン編 第6回の報告

1.日 時: 8月28日 13:30~16:20
2.場 所: 美園地域センター
3.参加者: 21名(講師・サポーター含む)
4.講 師: 石塚 直樹

<<学習内容>>

1.講義に先立って、Windowsの問題プログラムのアン インストールを

     全員実施した。

2.今回は、これまでの復習をしながら、ライブラリにドキュメント

  およびピクチャの新たなフォルダ体系を作成した。
  新たに作成したフォルダ名には頭に数字を入れることにより、

  既存のフォルダの前に表示されるようにした。

3.新たに作成したフォルダに予めメールで添付送付していた

  文書、写真ファイルを保存した。
  保存するに当たっては、メールの添付ファイル

 (27ファイル)を一旦”00一時保管フォルダ”に全て保存”し、
  そこから適切なフォルダに移動することを実施した。
  また移動するに当たっては、エクスプローラの詳細ウィンドウから

  ライブラリウィンドウに表示したフォルダに
  移動する方法で行い、画面展開せずに行う方法で実施した。

 4.上記演習を終了した受講者は、既存のフォルダ/ファイルを 
         新しい体系のフォルダに移動する作業を行った。
      これにより効率的に移動することができた。 

  5.既存フォルダ/ファイルを完全に整理したい
        受講者には、補講を開催し実施することになった。




今日で前半を終了し、次回からは”プログラム”のインストール/アン インストール”、”ディスクのメンテナンス/バックアップ”等、
後半に入ります。

     報告 石塚 直樹

2014年8月17日日曜日

第四期基礎講座パソコン編 第5回の報告

1.日 時: 8月14日(木) 13:30~16:15
2.場 所: 美園地域センター
3.参加者: 20名(講師・サポーター含む)
4.講 師: 石塚 直樹


世間はお盆休みの真っただ中ですが、向学心に燃える(?)「美園の会」
は勉強会を実施いたしましたので報告いたします。

<<学習内容>>
前回の復習も含め、パソコンを使用し学習するうえで

基本となる”フォルダとファイルの管理”について、
用意された補足資料も活用し学習しました。

1.”エクスプローラ”画面のフォルダペインでフォルダの

      階層を表示する。
     これにより、自分のフォルダがどのように階層化、

      体系化されているかが分かり、似たようなフォルダが
      複数作成されていたり、体系的に構成されて
      いなかったりしていることが階層図で分かり、
   訂正すべき点が明確に把握できる。

2.一つの”エクスプローラ”画面でファイルの

       コピー/移動を行う。
  ファイルやフォルダのコピー、移動を、テキストでは

       ”コピーと貼り付けでで行う”、”二つのエクスプローを
   表示しドラッグ&ドロップで行う”方法が
      説明されているが、”一つのエクスプローラ画面で
     ドラッグ&ドロップを行う”方法を補足資料で
      学習した。
  この方法で効率的にファイルの整理ができる。

3.拡張子の表示
  拡張子を表示/非表示する方法と拡張子とプログラム

       を結びつける方法を学習した。
  また、拡張子を表示すべきかどうか意見が分かれる

       ところであるが、ファイルの名前を変更する画面
  では、現在はファイル名と拡張子が別フィールドに
  なっているので、拡張子を表示していても間違って

  それを変更してしまう危険性は少ないので拡張子は
  表示しても問題はないことを確認した。

4.フォルダ名のネイミングルールとして、フォルダ名の

  頭に2ケタの数字を付け、フォルダをソートして
  表示する。

5.ファイルのネーミングルールとして、ファイル名の

  頭に”140814”のように作成日付を付けることで、
  作成日付順にファイルを表示する。

6.エクスプローラ画面でフォルダ/ファイルを

  検索する方法

7.エクスプローラ画面の表示方法の切り替えと、写真の

  場合、”評価”を付けることで評価順にファイル
 (写真)を表示する方法

次回は、各自が新たなフォルダ体系を作成し、それらにパソコンに保存されている
ファイルを移動して整理し、各自のフォルダ/ファイルを体系的に保存しなおす実習を行います。


   報告 石塚  直樹